四つ身着物から アンサンブルドレスにリメイクしました。
以前に古着屋さんで手に入れた四つ身の着物です。大変洒落た手描き友禅の柄ですぐ気にいって買いました。
四つ身は着る機会が限られているので 汚れもほとんどありませんが 時間が経つと絹は黄ばみが出たり、色落ちがあったりしますので ゆのしとクリーニングをして 色焼け部分を外して大人のアンサンブルドレスにリメイクをしました。
四つ身の柄では大変洒落た 手描き友禅で仕上がっていました。
元の着物の写真がありません。
着物地はオフ白地なので デザインは大人のドレスにとすぐ イメージをしました。
ドレスのトップとジャケットのアンサンブルを着物地を使用し スカートの部分はジョーゼットの生地をたっぷり使用して ドレスの軽やかな動きを出す様にしています。
富士山と鳳凰蓑のおめでたい柄は 上半身に柄を置いたいる方が 着物の品をそのまま表現出来るので写真の様なデザインにしました。
ジャケットを脱ぐとこのような大胆でお洒落な装いになります。
パーティー用ドレス ちょっと大人の雰囲気のある方でしたらご自分の披露宴パーティーなどにお召しになれます。 また、海外でのパーティードレスにお召しになれば注目度が増しますね。
アンダーのドレスに肩部分を付ける事も可能です。
ドレスのデザインは 柄によって変わりますので アドバイスや制作などいつでも受けしております。
お気軽に お問い合わせくださいませ。
https://birood.sakura.ne.jp/orderform/ ドレス美露土